下北半島尻屋崎、八戸蕪嶋神社へ!

こんにちは。スタッフの金野です。

前回の続きで青森旅行の後編です。

恐山をあとにしてせっかく下北半島まで来たからには「先っちょ」に行ってみたい!ということで、大間と迷いましたが今回は東側の尻屋崎に行ってきました。

恐山から1時間ちょっとだったと思います。アイスしか食べてなかったので到着してまずは腹ごしらえ(^-^)
ちょうどよく食堂があって助かりました。
DSC_0124

食べ終わって落ち着いたところであいにくの雨の中灯台の写真をパチリ☆
DSC_0125

尻屋崎灯台は、本州最北東端尻屋崎の突端に立つ白亜の灯台で、明治9(1876)年10月20日に設置されたレンガ造りの洋式灯台です。日本灯台50選にも選ばれています。
灯台を境に右側が太平洋で左側が津軽海峡だと食堂の方が話してました。天気が良かったら北海道も見えるとのこと。見たかった!残念。

この尻屋崎には寒立馬(かんだちめ)が放牧されています。雨だから見れないかなぁと思って車を走らせていると、いました!
DSC_0127

寒立馬は厳しい冬にも耐えられるたくましい体格の馬です。青森県の天然記念物に指定されています。
DSC_0128

あまり近づくのは怖かったので距離を保ちつつしばらく眺めていました。無心に草を食べています!
DSC_0131

海側にもたくさんいました!
なんとか馬にも会えて良かった!

そして次の日は八戸の蕪嶋神社に行きました。
この日もあいにくの雨。
開運のパワースポットということでこちらも行きたかった場所。

蕪嶋神社は弁財天を祀り、商売繁盛,漁業安全の守り神として古くから信仰を集めています。最近では読み方から株の投資家に特に人気が高いとのこと。

DSC_0132

運開き巡りというのがあって、島を3周回って参拝すると心身が祓い清められ、運が開けるとのこと。
すでに参拝したあとに気付いたのでできませんでした…

また、ウミネコの繁殖地として天然記念物に指定されているので、たくさんのウミネコがいました!

車の上に乗ってきます。
DSC_0133

特に白い車に何羽も乗っかってました!可愛らしかったです。

帰りはひたすら45号を南下してみました。
途中、野田駅に寄ってテレビで観たことある「野田塩ソフト」を買いにいきました。行列になってましたがサクサク進んですぐ買えました。
味はほんのり塩を感じ、甘すぎず後引く美味しさで、
今思い出してもまた食べたいです( ´艸`)

無事高田まで帰りましたがしたすら下道はかなり遠かったです(@_@)

天気には恵まれなかったですが、いろいろな所に行けて楽しい旅でした☆

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください